【スロバキア】0泊1日弾丸旅行①

【スロバキア】0泊1日弾丸旅行① 海外旅行

こんにちは。黄色いニワトリの思い出し旅です。
過去の海外旅行を思い出しながら、最高の旅行プランを再考すべく書いております。
ヨーロッパは隣接しているので、簡単に隣国にも行けちゃいます。横浜ー東京ー埼玉の感覚

国名 スロバキア共和国
面積:49,036km2 
人口:546万人
首都:ブラチスラバ
言語:スロバキア語
電圧:220V
コンセント:C/SE
通貨:ユーロ
空港から市内まで:バスのみ
ビザ:90日以内なら不要 

①ブラチスラヴァ城

ブラチスラヴァ城

長方形の建物の四隅に塔があり、現地人にも「ひっくり返ったテーブル」と呼ばれている城
10世紀頃に建城、その後ハンガリー帝国となり、マリアテレジアが改装したらしい。

②チュミル像

チュミル像

旧市街にいる有名なマンホールおじさん
「のぞきをしている」、「仕事をしている」どっちなのだろうか。

当初の予定–ORIGINAL PLAN-

【1日目】
□車で宿に行く
□ブラチスラヴァ城
□旧市街
□マンホールおじさんに会いに行く
【2日目】
□車でウイーンに行く

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

1日のみの弾丸旅行です

【1日目】

スロバキアの券売機

到着!…しかし空港から市街地までの移動手段がバスのみ(涙)
読めない…そして溢れるレトロ感
電車で直接市街地まで行ける方が安心ですよね。

ブラチスラヴァ市街地

市街に着く頃には晴れ晴れしてました。
共産時代に大量に建てられたアパートメントは同じような形をしています。
昭和末期の日本も団地がたくさんだったけど…共産?

青の教会(聖エリザベス教会)

青の教会

ハンガリアンアール・ヌーヴォーのカトリック教会
インスタ映えするディズニー感ある可愛らしい教会ですね

青の教会

きゃわわ

ブラチスラヴァ

旧市街を通ってお城を目指すよ

マンホールおじさん

チュミル像

途中でマンホールおじさんに会えたよ

ブラチスラヴァ城

ブラチスラヴァ城

目的地のお城まで到着し、観光終了!

番外編

スロバキアの豆腐

豆腐がスーパーに売っていました。生存できそう^^

【2日目】

車でウイーンに行きます!(所要時間:30分)
それについてはまた次回!

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

観光地に観光スポットが集まってるから、1日で全然回れた

市内観光はこのままでOKなのですが、ラピュタのモデルとされる スピシュスキー城 も見てみたかった(涙)

【1日目】ブラチスラヴァ市内観光
【2日目】スピシュキー城へ
□ブラチスラヴァ駅→スピシュキー・ポドフラディエ駅
□スピシュキー・ポドフラディエ駅→ハンガリーへ

行ったことない所行きたい!

甘口白ワイン

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

ハチミツワインや甘口ワインが美味しいです
ショッピングのために渡航するのは高すぎるから、通販で買うのもアリだね

タイトルとURLをコピーしました