こんにちは。黄色いニワトリです。
有休をあまり使いたくないので、1泊2日!関東なら日帰り!!無理な場合は連休で2泊3日!!!免許がないので車なしで行ける各都道府県の実際に行った🐥のモデルコースをご紹介していきます!
今回は沖縄の旅です。
さすがに連休で行きました!2泊3日で本島を満喫します!
車がなくても現地ツアーを利用すれば、沖縄の有名どころを制覇できちゃいますよ♪
1日目
12:00 羽田空港 | ¥30,000(HISの格安ツアー/航空券・ホテル代混み)

ツアーとはいっても、航空券とホテルを旅行会社が取ってくれるだけで、ガイドさんが案内してくれる訳ではありません。
JALで行く約3時間の旅!
国内線は短くて快適ですね。
14:55 那覇空港|¥290

モノレールが空港から出てる♪
沖縄のイメージはオーストラリアやハワイみたいにカラッとしているのかと思っていたけど、なんかモワッとしていました。
13:00 県庁前駅
国際通りの入り口です
14:00 チェックイン|ホテルアベスト

1番安くて便利な場所にあるホテルにしました。
ウェルカムドリンクに冷たい沖縄のハイビスカスティーがあって嬉しかった。

ちょっと古さを感じるお部屋

黄色いニワトリの隣は空いてますよ〜
↓
14:30 県庁前駅 | ¥320
早速県庁前からモノレールに乗って首里城を目指します。
14:50 首里駅

徒歩で首里城まで歩きます。観光客は首里城に向かうので、ついて行けば安心です。
ローソンで遅いランチ | ¥675

沖縄っぽいローソン

沖縄らしいラインナップもありました!
14:30 首里城 | ¥0
守礼門

外から見るだけなら無料です。
2000円札の絵柄としても有名ですね。

メインの首里城内部は火事で燃えてしまって再建中なので、有料エリアには入りませんでした。

綺麗な景色も見れました。
16:00 首里城駅からモノレール |
16:15 牧志駅から徒歩

県庁とは反対側の国際通り入り口です。
月曜から夜更かしで有名な嫁ニーの店に行きたかったけど、この日は貸切で入れなかった(涙)
国際通りを徒歩で通って、ホテルのある県庁方面を目指します。
17:00 国際通り屋台村でディナー | ¥2500

観光客にはありがたい、沖縄料理の屋台村です。割と新しそうですが、地元の人は来ないのかな?
泡盛カクテル

これは美味い
ゴーヤーチャンプルー

ラフテー煮付け

沖縄料理は美味しいですね♡
19:00 国際通りでお土産を買い込む

お土産屋さんが沢山あるので、沢山買ってしまう。。。
店員さんは外国みたいでフレンドリーなお店が多いですね。
2日目
7:00 朝ご飯 | 泊まっていないホテルの朝食ビュッフェ | ¥3,000

素泊まりなので、朝食がついていません。朝からバスツアーに参加するので、8時には食べ終わりたいから、空いているお店が少ないです。

近くの高めのホテルのビュッフェのみに参加しました。沖縄らしいメニューが楽しいですね。普通に洋食もあったけど、沖縄プレートにしてみました。
8:00〜 日帰り美ら海水族館と沖縄満喫バスツアー | ¥5,900

HISのツアーは航空券とホテルしか含まれていないので、那覇発着の日帰りオプションツアーにも参加しました。免許がないので、沖縄の観光地にバスが連れて行ってくれるのは大変ありがたいですね♪
県庁前にバスガイドさん付きのバスが迎えに来てくれます。
アメリカ村

外国みたいなインスタ映えな作られた街。海も綺麗で、ここに泊まっている人も多いです。
万座毛

琉球王も賞賛したコバルトブルーの海が広がる絶景スポット。戦争中の集団自決や、飛び降り事件もあり、自殺の名所とも言われてしまっています。
パイナップルパーク

パイナップルのテーマパーク。パイナップルは美味しかったけど、テーマパークは子供向けかなぁ。
古宇利大橋

古宇利島に車で行ける沖縄で1番長い橋。透明度が高い綺麗な海の上を真っ直ぐ進めて、とっても気持ちがいいです。
古宇利島

那覇から車で1時間半の橋で渡れる離島。島の入り口にあるビーチで1人水遊びをしました。
古宇利島は恋の島という伝承があるらしく、カップルが沢山訪れる島だそうです。
ここは1人旅より、誰かと一緒の方が楽しいかも(笑)
美ら海水族館

今回の旅の目的地、美ら海水族館にようやく到着。
ツアーなので、限られた時間で回り切らなければいけないので、焦りつつこの広い水族館を回ります。
ジンベイザメ

大きい水槽で泳いでいる大きなジンベイザメ。とっても美しい。このエリアから離れられなくなりますね。
ジンベイザメカレー | ¥1,800 ※ドリンク込み

青いカレー。とってもインスタ映え。時間が限られてるから、フードファイト状態で頑張って食べます。普通に美味しいです。
マナティー

私の推しです♡
キャベツ食べて、うんちして、ポーッと泳いで、とっても可愛い♡
オキちゃん劇場

イルカショー、ゴンドウイルカショーです。
おりこうさんですね。頑張ってて可愛かったです。
19:00 居酒屋ディナー | ¥3000
観光バスに県庁前まで送り届けてもらったら、ディナータイムは一人居酒屋デビュー。

てびち煮付け

豚足のトロトロ煮!豚さんの生きてる時の姿が少し想像できてしまうから、見た目はグロいけど、こんなに美味いものはない…全てが柔らかいお肉で、プルプルコラーゲン。もっと食べたい!
ミミガーポン酢

コリコリ歯ごたえがあって、ポン酢が効いてて、めっちゃ美味い
泡盛グラス

この数日間で泡盛にもハマってしまいましたわ。沖縄料理最高!
3日目
10:00 A &Wバーガー | ¥1,040

沖縄で有名なバーガーショップ「AW」
飛行機を待っている間に食べました。とっても美味しい!謎のジュースは…。
11:30 那覇空港
13:40 羽田空港

早めにお家に帰って、明日のお仕事に備えます!
アラサーなので、体力なし!
お土産
①ミミガージャーキー

これは美味い!止まらない!
お酒まで止まらなくなる
罪深いミミガージャーキー
②KUCHAの泥パックマスク

沖縄の泥は毛穴に効くらしい♪
まとめ
新幹線+飛行機:¥38,800
ツアー:¥5,900
食事:¥12,015
_________________________________
¥56,715

2泊3日で食事代使いすぎ(笑)
沖縄料理は美味しすぎました♡
コメント