【新潟】女1人!越後湯沢で日帰り温泉巡り【免許がない黄色いニワトリと47都道府県制覇の旅(9)】

国内旅行

こんにちは。黄色いニワトリです。
有休をあまり使いたくないので、1泊2日!関東なら日帰り!!無理な場合は連休で2泊3日!!!免許がないので車なしで行ける各都道府県の実際に行った🐥のモデルコースをご紹介していきます!

今回は新潟の旅です。
関東ではないですが、日帰りで女1人のに行ってきました。

09:00 東京 | ¥13,300

新幹線で1時間半!新潟県!近いですね!

10:30 越後湯沢駅

プラットホームに手湯があった
さすが「湯」沢!!

13:20 ぽんしゅ館

駅中にある日本酒スポット
酔っ払いおじさんが出迎えてくれます

10:30 酒の湯 |¥950

湯沢温泉(弱アルカリの単純温泉)✖︎専用酒の温泉
オープン前に着いたので、並んでたけど、並んでるような奴私だけだった(笑)
そして、混んでなくて一人風呂だった(笑)大混雑のスパジャポのトラウマのせいでせっかちさんになってしまったようです。

熱めのお湯で、長湯はできませんでした。

1番風呂ごちそうさまでした。

11:00 爆弾おにぎり

米どころの美味しい新潟米を使ったでっかいおにぎり
大爆おにぎり(ご飯4合分)は無理なので、普通の爆弾おにぎり(ご飯1合分)にしました!

でかい(笑)

すじこ+「からいすけ」で¥1120

「からいすけ」とは湯沢名物の辛子味噌
きゅうりに付けて食べると激うまです。(もちろん買いました♡)

すじこがしょっぱいものなので、からいすけは付けない方が良かったかも(⌒-⌒; )

11:20 唎酒番所

ポン酒館の中にある名物、「唎酒番所」です!
500円で5枚専用コインが貰えて、自販機にコインを入れておちょこを入れて黄色いボタンで注ぐだけ☆
最低1枚で飲めますが、ものによって数枚必要なやつもあります。

名前の通り辛口な日本酒。嫌いじゃない。越後のオヤジも辛口が好きなのかな?

ポン酒館でも人気の日本酒らしい。本当にヨーグルトな香りがして不思議な気持ちに。

確かに超辛口!
ちょっとキツイかもしれない(X_X)

これはヤバいw
濃厚で甘い薬シロップみたい
一瞬で酔えるw

上善如水の白瀧酒造が出してる高級酒。美味しい。美味しい。美味しい。

本当に桃の香りがした!甘いお酒はあまり好きじゃないけど、これは良し。

ワインっぽくはなかった
日本酒です。私の好みではない。

これは好みの赤ワイン♡
甘くないワイン♡
メルローだそう。

大好きな上善如水!の湯沢駅限定ヴァージョン!お土産に購入決定!

9種類も読んでしまった…。
コイン1枚で飲めるの以外も飲んじゃったから、1500円分も飲んでしまったよ(⌒-⌒; )

11:40 湯沢高原 | ¥3,200

駅から徒歩10分のところにロープウエー乗り場がありました。
冬は本気のスキー、夏は軽く山観光かな?

11:50 山の上の足湯

足湯に浸かりながら、越後湯沢を見下ろせます!

12:00 リフト

無料でリフトのれて楽しかった。

12:00 上善如水サングリア

リフト降ったところの売店でお飲み物を購入!

食べられるお花「エディブルフラワー」と越後湯沢の銘酒「上善如水」と自家製レモネードを使った美味しいサングリア♡

これは美味♡♡♡

13:30 駒子の湯 | ¥500

山を降りてからさらに徒歩10分歩いた2軒目の日帰り温泉に向かいます。

お風呂は内湯1つのみ
とっても暑くて長湯できませんでした(⌒-⌒; )

畳でゴロゴロしてのぼせを冷まします

白鷹酒造

白鷹酒造

大好きな「上善如水」を作っている白鷹酒造様!!
なんと試飲が楽しめるようですよ!!!
残念ながら土日休業(涙)

16:00 早めの夕食=寿司 | ¥3,000

のどぐろがないので、北陸感をあまり感じない(T_T)


17:16 越後湯沢発

帰ります!

18:30 上野着 

東京駅でなく、上野で途中下車

①上善如水


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

大好き♡

②上善如水フェイスマスク


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

酒の力で美しくなるのよ☆

新幹線:¥13,300
温泉:¥1,450
観光:¥3,200
食事:¥4,120
酒:¥2,500
_________________________________
¥24,570

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

飲み過ぎ♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました