こんにちは。黄色いニワトリの思い出し旅です。
過去の海外旅行を思い出しながら、最高の旅行プランを再考すべく書いております。
アテネ→ローマへLCC(ライアンエアー)を利用して女一人旅をしてきました。
訪問国概要
国名:ギリシャ
面積: 132.000Km
人口:1064万人
首都:アテネ
言語:ギリシャ語
電圧:220V
コンセント:B、C、SE
通貨:ユーロ
空港から市内まで:バス
ビザ: 90日以内なら不要
観光スポット
①パルテノン神殿とアクロポリス

紀元前432年に完成したしたドーリア式建築物の最高峰と称される壮麗な神殿
アクロポリスはオリンポスの神々を祀った神域で、敵の侵入を防ぐ城的な役割も。
パルテノン神殿はペルシャ戦争の戦勝記念堂 として、守護女神宛名像に捧げる目的で建造。
②リカヴィトスの丘

アテネ市全域を一望できる絶景スポット。地元のカップルのデートスポットらしい
説明ケーブルカーで登れるけれど、ケーブルカーの駅まで200段ほどの階段を登る必要があります。
思い出しblog
当初の予定–ORIGINAL PLAN-
【1日目】
□到着→街歩き
【2日目】
□アクロポリス【パルテノン神殿】遺跡訪問
□リカヴィトスの丘
【3日目】
□早朝に空港へ→イタリアへ

あまり予定が立てられていない状態での旅行になっちゃったね💦
【1日目】到着〜街歩き

ロンドンからライアンエアーでスイスイ♪飛行機から見たギリシャの海は綺麗でした。(写真は下手)
アテネの空港から市内まではバスで向かいます。空港は狭いし、出てからすぐに大きいバスが待っていたので、わかりやすいです。地中海の気候は10月なのに蒸し暑かったです。
他のヨーロッパとも違う雰囲気
住宅街?を歩いていると、発掘中の遺跡が急に現れてびっくりする。


地域猫がたくさんいました。街の人に餌をもらって自由気ままに生きていました。

街を歩いている中で明日の目的地「アクロポリス」らしき遺跡が見えました。

夕飯はギリシャ名物のムサカにしました。

ユースホステル(安宿)でも猫ちゃんが自由にしていました。ギリシャ人は猫が大好きなんですね。
【2日目】遺跡に行く!

おはようございます。2日目は旅の目的地「アクロポリスとパルテノン神殿」に向かいます。

入り口で入場料を支払って、一応整備された山道を登ります。

登る過程で遺跡がありました。

遺跡内も猫ちゃんが自由に過ごしています。猫好きさんにはたまらないギリシャ^ ^
猫嫌いさんは行かない方が良いかも(^^;;
パルテノン神殿


入口からパルテノン神殿までなかなかの登山だったから、上から見るアテネの街が綺麗すぎた!
猫ちゃんも一緒に見てくれました!観光を終え、山を下って街の方に降りて行くと、小学生の集団に「ハロー!ハロー!」言われた(笑)そうか、私は外国人だったのか。

お土産屋さんでも看板猫が寝ていました。

ランチはよくわからない串焼き1本と付け合わせのパン
暑さにやられて食欲が落ちていたのだけど、この有り得ないオーダーに嫌な顔せず持ってきてくれる店員さんのサービスは素晴らしい(他外国ではサービス悪いこともあるので…)
■リカヴィトスの丘

ランチの後はリカヴィトスの丘に登りました。なかなかハードな階段を登って、ケーブルカーに乗って、丘の上を目指します。丘からはパルテノン神殿含むアテネ市内を一望できて、とても綺麗でした。
ここには猫ちゃんはいなかったので、孤独でした。
【3日目】出国日

最終日!早朝にチェックアウトして、市バスに乗って空港に帰ります!
スーパーで買ったクロワッサンを朝ご飯にして…あまり美味しくなかった(笑)
再考!!最高旅行PLAN
旅行のコメントあまり予定を立てずに思いつきで行ってしまった。ギリシャ旅行。事前に準備して、歴史とかも勉強して、予定もキッチリ立てていたら、もっと素敵な旅行になったのかな。。。と少し後悔。
道路標識に書かれている文字もアルファベットではなくギリシャ文字で読めない…何とかなったけど、もうコレは色々説明して貰える現地ツアーの方が楽しめたかもしれない。

ツアーも比較してみて、個人旅行とどっちが総合的にみてみよう!
お土産 -List To Buy-
①KORRESの美容液

コレス(KORRES) ヨーグルト セラム 30ml 美容液

アンジェリーナ・ジョリーも御用達らしい
②ギリシャの海綿スポンジ

これで身体を洗うとツルツルですよ♪
ショッピングのために渡航するのは高すぎるから、通販で買うのもアリだね