【イギリス/長期滞在】ロンドン・バース・ストーンヘンジ(2015年)

【イギリス/長期滞在】ロンドン・バース・ストーンヘンジ(2015年) 海外旅行

こんにちは。黄色いニワトリの思い出し旅です。
過去の海外旅行を思い出しながら、最高の旅行プランを再考すべく書いております。
2週間の滞在予定でしたが、居心地よくてしばらく住み着いてしまいました。

国名:英国
面積:243,600 km²
人口:6733万人
首都:ロンドン
言語:英語
電圧:220-240V
コンセント:BF
通貨:ポンド
空港から市内まで:地下鉄
ビザ: 90日以内なら不要

①ビックベン(ウエストミンスタ~宮殿)

ビッグベン

ビックベンは時計塔単体を指す。昔は宮殿として使用されていたが、現在は国会議事堂になっています。日中見ても壮大で綺麗な塔だけれども、ライトアップされた夜に見るのもオススメです。

②バッキンガム宮殿

バッキンガム宮殿

ヴィクトリア女王時代からイギリス君主の公邸になりました
衛兵交代式は限られた時間しかやっていないけれど、衛兵はいつでもいます。

当初の予定–ORIGINAL PLAN-

【行きたい所】
□バッキンガム宮殿
□ビックベン
□タワーブリッジ
□PUB
□ストーンヘンジ
□バース

【食べたい物】
□本場のFish&Chips

【プラン】
◆初日
□キャセイパシッフィックで成田→ロンドン
□ロンドン空港近くのホステルに宿泊
□翌日空港に戻って、地下鉄でバックパッカー宿近くの駅へ
→とりあえずBPは1週間予約!後はどうにでもなれ!

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

ザックリとし過ぎなプランだね

【Week 1】ロンドン到着

機内泊!15時間かかるから、機内泊はマストです。

キャセイパシッフィックの機内食

直行便ではなかったので、香港経由でロンドンに向かいます。香港でトランジットする十分な時間が無いのが悲しいですね。
長時間フライトでなくても、トイレが近い私は通路側の座席指定が必須条件
知らない隣の中国人?(お主も頻尿か!?)に座席を代わってくれと言われたが、「I am Frequency (私は頻尿だ!!!!!)」と言ったら、「あ…結構です…」という雰囲気で去っていった。
到着は夕方だったので、夜間に電車乗って市内に行くのを躊躇した無知な私は空港近くのホテルを事前に1泊予約…これが失敗だった

イギリスとはこんな恐ろしい国なのかと驚愕!香港旅行にすれば良かったわふぁっく

朝はホステルから無料空港バスが出てたから、おぞましいファッキンタクシーを再利用はせずに済んで何より。空港に着いたら、Oyster Card(スイカみたいなの)を買って地下鉄に乗ってバッパー(ヨーロッパでは「ユースホステル」)へ空港からはPiccadily lineに乗り、Green Park駅でJubllee lineに乗り換えて、宿のあるこの駅へ…

アンダーグラウンド

が…道が分からない!知らない通行人に道を聞いても分からない!Google Mapはあと3分と示しているのに全然たどり着けない…

結局、駅に戻りタクシーに乗りました…
今度のタクシー運転手は、よく喋るけど親切だった!
イギリスって善人と悪人の差が激しすぎると思うのです。
スリ被害に遭ったり、それを助けてくれる他人がいたり、なんだか不思議な国だ


こんなに苦労して辿り着いたYHも1週間しか居られなのですがね…
1週間くらいは時差ボケとの戦いでした

イギリスの惣菜

スーパーの惣菜…私の口には合わなかった…

【WEEK 2】市内観光

ロンドンの観光地は集結してるので、Zone2からなら 1日で歩いて回れました

バッキンガム宮殿

■バッキンガム宮殿
(2015年当時の)エリザベス女王が住んでいる宮殿
夏は女王が別の宮殿で過ごすので、観光客も内部観覧可能(めっちゃ高いので断念)

ビッグベン

■ビックベン
ロンドンのシンボル!ロンドンに来て見ない人はいないはず

■ナショナルギャラリー
ゴッホの「ひまわり」とか、ヤンファンエイクの「 アルノルフィーニ夫妻像」がある(無料)

大英博物館

■大英博物館
「悪名高い大英帝国が世界中から奪った宝物を無料で展示しているよ」(スペイン人談)

ロンドン塔

■ロンドン塔
歴史的人物たちを処刑をしまくったお城。処刑された人の幽霊が出るらしい
外から見るだけで満足してしまい、入らなかった

タワーブリッジ

■タワーブリッジ
テムズ川にかかっている橋の中で1番「っぽい」橋。
近くにロンドン橋もあったけど、ロンドン橋は普通で地道な橋でした

サンデーロースト

■PUB飯!サンデーロースト!!
さんざん不味いと言われるイギリス料理だけど、これはご馳走
昔からお母さんが日曜日だけは料理を休んで、PUBで家族皆でこれを食べる伝統があるらしい

【WEEK 3】現地バスツアーに参加

ロンドン発、日本語バスツアーに参加してきました
ロンドンは日本人がたくさんいるので、日本人が経営する店とかツアーたくさんあります。

パディントン

パディントン集合

ストーンヘンジ

■ストーンヘンジ

バース

■バース

バース

ヨーロピアンな建物の中にローマンスタイルな温泉の遺跡
今でも温泉が湧いているが、衛生のため入浴は出来ないようで残念。

サリーヒルズのパン

バースで有名なパン
昔々…フランスから来た移民女性がパン屋を始めて、それがブリオッシュだったから流行って、今に至るらしい。確かにブリオッシュは美味しい!そしてこのパンも美味しすぎる!冷蔵庫で保管して、オーブンで少し温めて、バター塗って食べるのが最高!

現地バスツアーは、乗ってるだけで主要な場所に連れて行ってくれるのが楽で時短!そして、フルパッケージツアーとは異なり、お土産やさんに連行されないのも利点♪

【WEEK ?】ワルシャワで捕まるが、何とか帰国

日程未定で入国し、意外と居心地よかったので、端折りましたが法律の範囲内で長居してしまいました。

帰りはポーランド航空、ワルシャワ経由
イギリスの出国検査はとんでもなくゆるい。出て行くやつはどうでも良いようです。
日本パスポート保持者は乗り継ぎ国でもユーロ圏からの出国審査が必要です。

この後に続くヨーロッパの旅行記はロンドン→外国→ロンドンと出入国を繰り返していたので、短期間でパスポートにスタンプがたくさんになってしまいました。それが悪かったのか…
ワルシャワで税関に捕まってしまう大事件発生!オーバーステイを疑われて、個室で職員とお話し合い…

「私は日本に帰りたい!ポーランドに入国はしない!」と主張したら無事釈放されたけど、今後私はユーロ圏入れるのかしら…

ポーランドは散々だったけど、ポーランド航空は快適でした。
急いで買ったチケットだったから、事前の座席指定は出来なかったけど、CAさんに「I have diharrea I am happy if you make change my seat to aisle side (下痢なので通路側に変えてくれると嬉しいな) (大嘘)」と伝えたら快く変更してくれた神!無料でたくさんお酒出してくれて、私が日本人だからか「梅酒もあるよ〜」とたくさん梅酒も出してくれた神!
次回ヨーロッパ行くなら、絶対ポーランド航空!入国審査が心配だけど(笑)

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

色々あったけど、夏は涼しいし、暮らしやすい良い国だと思うよ

以下、反省点を活かして4泊5日の女1人旅する場合のプランを再考していくよ

【反省点】

・初日に空港ホテルに泊まった件(無駄)
・タクシーを利用した件(無駄)
・スーパーで不味い商品を買った件

【1日目】移動日
□成田→ロンドン(ヒースロー)
□到着後すぐに地下鉄で市内へ
□短期間ならYHではなく、ホステル(https://charlotteguesthouse.co.uk)に宿泊したい
□夕食:近くのPUBでFish&Chipsとビールを堪能!

【2日目】市内観光(お散歩)①
※短期旅行の場合時間がないので、バスも電車も使います
□朝食:近くにある高級スーパーでクロワッサン
□ダブルデッカー(139番)で市内へ
□アビーロードをバスで通過
□オックスフォードストリートで下車、Libertyなどでショッピング
□昼食:有名な公衆トイレカフェに行ってみたい(https://www.the-attendant.com/pages/fitzrovia)
□徒歩でグリーンパークへ
□すぐ近くのバッキンガム宮殿
□徒歩でナショナルギャラリーへ
□徒歩でビックベンへ
□徒歩で大英博物館へ
□夕食:中華街で中国人が作る本場の中華

【3日目】現地ツアーに参加
パディントンまで自力で行って後はツアーにお任せ!
□ストーンヘンジ
□バース

【4日目】市内観光(お散歩)②
□地下鉄でタワーヒル駅へ
□徒歩でロンドン塔へ(9時〜今度は是非中に入りたい)
□徒歩でタワーブリッジを横断
□朝食:徒歩でバラマーケットへ(10時〜遅めの朝食)
□徒歩でテートモダン(美術館)へ
□地下鉄でサザーク駅→ ナイツブリッズ駅へ
□ハロッズでアフタヌーンティーを体験
□オックスフォードストリートを徒歩散歩しつつオックスフォードサーカスに戻る
□夕食:どこかのPUBでローストビーフ+ビールを堪能!

【5日目】帰国日
□地下鉄でヒースローへ
□大好きなポーランド航空で帰りましょう♪

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

あんまりキッチリ決めない方が旅は楽しいんだけど、旅行期間が短い場合は先に決めておいた方が良いね♪

①PG tips の 紅茶

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PG TIPS オリジナルティー(2.9g×80袋入)
価格:1,064円(税込、送料別) (2024/12/17時点)


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

普通のイギリス人が普段使いする紅茶

②KEEP CALM のマグカップ


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

↑ではなく、ロンドンのお土産やさんに売ってた赤色のマグカップが欲しいんだけど、アマゾンでも楽天でも取り扱いはないみたいです(涙)

③ニールズヤードのアロマオイル(ラベンダー)


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

安眠のための英国産アロマ

④ハロッズのバック


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

かわいい

⑤ラドリーロンドンのバック


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

前は有楽町に直営店があったけど、撤退してしまったので、日本で買えない(涙)
実際にまた行った時に買うか、通販を利用するしかなくなってしまいました。

今 自分が欲しいものを載せたら、多くなってしまった

タイトルとURLをコピーしました