黄色いニワトリの思い出し旅です。
初めての海外旅行を思い出しながら、最高の旅行プランを再考すべく書いております。
オーストラリアは英語苦手でも海外旅行初心者にもオススメです!!
訪問国概要
- 国名:オーストラリア連邦
- 面積:769万2024平方Km
- 人口:2527万人
- 首都:キャンベラ
- 言語:英語
- 電圧:240V
- コンセント:O
- 通貨:オーストラリアドル
- 空港からケアンズ市内まで:タクシー
- 空港からシドニー市内まで:TUBE(地下鉄)
- ビザ:ネットでETASを取得
観光スポット
①グレートバリアリーフ

世界遺産の綺麗な海。世界最大の珊瑚礁。
泳げる人は様々なマリンアクティビティも楽しめます。
②キュランダ鉄道

世界遺産に登録されている、1億3,000年前に形成された世界最古の熱帯雨林。
ケーブルカーや列車での旅が楽しめます。
思い出しBlog
当初の予定–ORIGINAL PLAN-
【1日目】機内泊
□夜成田発
【2日目】ケアンズトロピカルズー動物園ツアー
□現地送迎サービスでそのまま動物園(ケアンズトロピカルズー)へ
□朝食&コアラを抱っこ
□送迎バスでホテルへ
□OZビーフだけど和ステーキ
【3日目】グリーン島クルーズツアー
□AM:離島へ船でグリーン島へ行くツアー
□PM:自由行動
【4日目】キュランダ渓谷ツアー
□AM:自由行動
□PM : キュランダ鉄道観光ツアー
【5日目】帰る日
□AM:自由行動

初めての海外旅行は、ケアンズです!
生まれながらの生粋のCHICKENであるので、日本から6時間?と近く、時差もなく安心なところを選びました。
HISツアーでジェットスター直行便で行きました。(初海外だから、かなりびびってる)ツアー代金は12万円!
【1日目】機内泊
夜発の飛行機で寝て起きたらオーストラリア!
1日目は飛行機に乗るだけのツアーです

LCCだから機内食出ないと思って、搭乗前に成田空港で爆食したのに、機内食出てきた…(ツアー代に含まれていたようです)
人生で初めて「Fish or Chicken?」と聞かれて嬉しかった思ひ出。。。
【2日目】ケアンズトロピカルズー動物園ツアー
初心者向けツアーなので、日本人ガイドに空港に迎えにきてもらって、ホテルまでバスで送ってもらうという甘々な安心ツアー。ホテルに行く前に送迎バスは動物園に寄って、そこで朝食が出ました。

コアラの親子かわいい
抱っこもしたけど写真は非公開

朝食…申し訳ないがイギリスの影響が強いな。。。という感想
食べすぎて辛い

その後ホテルに連れて行かれました。この日はここから自由行動
泊まったホテルはRydges Esplanade Resort Cairns

ロビーも青で統一!南国らしい爽やかなインテリア!!
チェックインは自力で行わなければいけませんでしたが、日本人従業員いらっしゃった。
「Japanese speaker please(涙)で呼んでくれます。安心。


プールもついてましたが、一度も入りませんでした。

ケアンズ市からの海は日本と変わらない青い感じで、そこまでも綺麗ではない

市内側にはビーチがないので、代わりに無料プール

お昼はオーストラリア名物ミートパイ
※ちなみにこのお店は2023年現在吉祥寺にも支店あります

海外のケーキは美味しい!
お店の店員さん、みんなイケメンだった!
イケメンへのオーダー、当時の私の英語が下手くそすぎて伝わりませんでした(涙)
↓そんな時は指差し注文で解決!(本当に持っていきました:笑)
![旅の指さし会話帳7 オーストラリア(オーストラリア英語)[第二版] (旅の指さし会話帳シリーズ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51G5VFSZN0L._SL160_.jpg)
旅の指さし会話帳7 オーストラリア(オーストラリア英語)[第二版] (旅の指さし会話帳シリーズ)
榎本 年弥
情報センター出版局
2004-07-23

夕食はツアー会社から地図をもらって、街歩き&自力で徒歩で行きました。
まだまだ外国恐かったので、ビビりビビりでね。
オージービーフを使った和風ステーキ屋さん(ツアー料金に含まれてました)
日本語でOKだった!最高!
【3日目】グリーン島観光クルーズツアー

朝ご飯はヨーグルトのみ! なんか欧米人モデルみたいでかっこいい!
港まで徒歩で行って、船に乗って、南国の島に向かいます


離島に到着!

綺麗! 普通の人は泳げるから、ダイビングやシュノーケリングを楽しんでおりました。
私はカナヅチなので、子供のように浅瀬で満足してました。

お昼は、市内に戻ってフードコートでシュ二ッツェル

夕飯はロブスター! 美味しいね!食べてばっかり!
【4日目】キュランダ渓谷ツアー
ツアーでキュランダ渓谷に行きます。
まずケーブルカーで山を登ります。

電車で熱帯雨林を走ります。

日本では電車から手を出したら怒られるけど、オーストラリアだから?
観光客だからか誰も怒られていなかった。

夕飯はイギリス=オーストラリア名物:フィッシュアンドチップス
【5日目】帰る日
午後にバスが迎えに来るので、午前中はのんびり。

朝のエスプラネード(=海岸通り)最高
毎朝、こんな素敵な海岸通りをお散歩できる地元民が羨ましい。
こんな人生を送りたかった

飛行機までのんびり
オーストラリアで「アイスコーヒー」を頼むと、「アイス+コーヒー」が出てきます。
外国人恐怖症の英語恐怖症だったけど、楽しかったです。
再考!! 最高旅行PLAN

人生初海外だったから、安心安全のツアーで満足だったよ♪
英語が苦手ならツアーでも良いけど、ツアーだと沢山の謎のお土産やさんに連行されます。 その時間が無駄だなーと思うのであれば、旅行英語を出川さんのように頑張って自力で行く方が良いかも。と今では思います。再考プランはバックパッカーではない1人旅を想定して再考しました。
【1日目】移動日
□往路:Jet Starで、朝成田→ケアンズ夕方着 (片道:¥38000)
□空港→市内:タクシー(20分 / $35)
□夕食:ロブスターは食べたい
□宿泊:Rydgesよりは安めのホテル ヘリテージケアンズに宿泊(2泊3日:AU$300)
【2日目】動物園&グリーン島ツアー
□朝食:朝マックでOK
□午前:フェリーでグリーン島観光 現地ツアーに参加 (AU$110)
□午後:コアラを抱っこ(トロピカルズーは閉園したので、カジノの上の動物園)
□夕食:市内のFish&Chips
【3日目】ケアンズ→シドニーへ移動
□朝:Jet Starで、ケアンズ朝発→シドニー昼着(片道:AU$130)
午後:市内観光
□空港→サーキュラーキー駅
□ハーバーブリッジ→オペラハウス→ロックス
□昼食:ロックスでカンガルー・エミュー・クロコダイルピザを食す
□夕食:
□シティ→ボンダイへ電車で移動
□宿泊:Holiday Inn & Suites Sydney Bondi Junctionに宿泊(2泊3日:AU$300)
【4日目】シドニー満喫
□午前:ビーチ観光:ボンダイ〜タマラマ〜ブロンテ〜クージーまで散歩()
□昼:スーパーで肉・野菜を買い込み無料のBBQスペースで焼いて食べる!
□夕食:ナイトクラブに行ってみよう!
【5日目】帰る日
□復路:Jet Starで、シドニー朝発→成田夜着(片道:¥50000)
***
5日間ケアンズだけではもったいないので、同日程でシドニーも追加しました。
なぜシドニーなのかは、ケアンズとシドニーしか行ったことがないからです^^;
シドニーについては、書ききれなかったので、またいつか。

大雑把に見積もって16万くらい。
ちょっと高くなっちゃったけど、自力で行けば2都市回れる!
お土産 - List To Buy –
①Lucas’ Pawpaw -オーストラリアの万能軟膏-

火傷にも、切り傷にも、ニキビにも、何でも効く軟膏です。
パパイヤの良いニオイが大好きだから、オーストラリアに行ったら大量買いしたい一品。現地で買えば安いから、ばら撒き土産にもピッタリ!!
②UGGのブーツ

日本で買うと高いから、オーストラリアで是非購入したい!荷物になるけどね。
ショッピングのために渡航するのは高すぎるから、通販で買うのもアリだね