こんにちは。黄色いニワトリの思い出し旅です。
過去の海外旅行を思い出しながら、最高の旅行プランを再考すべく書いております。
オーストリアはドイツ🇩🇪+マドリード🇪🇸って感じでした!それもそのはず!民族的にはドイツ人、スペインに支配されていた時期もある!
訪問国概要
国名 オーストリア共和国
面積: 83,870 km²
人口:895.6万人
首都:ウィーン
言語:ドイツ語
電圧:220
コンセント:C/SE
通貨:ユーロ
空港から市内まで:電車/シティエアポートトレイン(CAT)/シャトルバス/タクシー
ビザ:90日以内なら不要
観光スポット
①シェーンブルーン宮殿

女帝マリア・テレジアや悲劇の王妃マリーアントワネット、ミュージカルでも大人気の皇妃エリーザベトが住んでいた宮殿
②ホテルザッハー

絶対に訪れるべきのカフェ
ウイーンのカフェ文化は素晴らしい♪
思い出しblog
当初の予定–ORIGINAL PLAN-
【1日目】
□シェーンブルン宮殿へ
□ホテルザッハーでザッハートルテをいただく
□帰る!

前回のスロバキアの続きで0泊1日の旅ですよ!本当に弾丸!
【1日目】
■シェーンブルン宮殿

宮殿までは訪れたが、外観見たのみで満足してしまい、宮殿内に入場しなかった…
後悔先に立たず(/ _ ; ) せっかく行ったもう一生戻ってこないかもしれない場所…
「迷ったら行った方が良い」(名言)
□ホテルザッハー


え…英語メニューは無いのか…
心配ご無用!ドイツに被れていた私はドイツ語が少しだけ読めるのだ
オリジナルザッハーゲンセレベルトルテ(?)が€18.5 ということは分かった。(←ドイツ語全然読めてない)
■ホーフブルク王宮

シェーンブルンは夏の離宮、実はホーフブルク宮殿がメインの住居なのです。
予定ではシェーンブルンとケーキしかプランしていなかったのですが(←無計画)、
たまたま素敵な場所にたどりつけて良かった^^

ホーフブルク宮殿は現在複合施設のようになっています。シシイ博物館や王宮宝物館が入っていて
王宮宝物館

神聖ローマ帝国の王冠が見たかったので、王宮宝物館に入ることにしました。
壮大でした。

この王冠はルドルフ2世の物のようです。
■シュテファン大聖堂

こちらもたまたま出会った観光名所です。普通に近代的なお店が軒を連ねるショッピングエリアに教会がありました。
343段の階段を登れば、ウイーンの街を一望できたらしいんですが、旅行当時は知らなかったので行けませんでした。
再考!!最高旅行PLAN

短い…取った時間が短すぎた(´Д` )
再考するならもう少し時間を取りたいものです。。。
【1日目】
□シェーンブルン宮殿(中まで入ろう!)
□ホテルザッハーでザッハートルテを頂く!(ランチにしてしまいます!)
□ウィーン美術史美術館へ行きたい(クリムトの接吻があります!)
□アンカー時計を見ておきたい!

そんなに変わっていないけど、とりあえず中に入ろう!
お土産 -List To Buy-
①デメルのザッハートルテ

日本でも買えちゃうのは嬉しい
②モーツァルトリキュール

日本でも買えちゃうのは嬉しい
オーストリア土産の定番!日本ではサントリー経由で販売してるんだね
ショッピングのために渡航するのは高すぎるから、通販で買うのもアリだね!