【ベトナム】ホーチミンでストップオーバー

【ベトナム】ホーチミンでストップオーバー 海外旅行

こんにちは。黄色いニワトリの思い出し旅です。
過去の海外旅行を思い出しながら、最高の旅行プランを再考すべく書いております。

今回はカンボジアから日本への乗り継ぎでホーチミンで6時間ほど時間があったので、せっかくなので、外出してみました!

国名 ベトナム
面積:32万9146平方メートル
人口:1億30万人
首都:ハノイ
言語:ベトナム語
電圧:220V
コンセント:A/C
通貨: ドン
空港から市内まで:(ホーチミンの場合)バス、タクシー
ビザ:90日以内なら不要 

①ベンタイン市場

ベンタイン市場

ベトナム最大級の巨大市場です。屋台やお土産選びを楽しめます。しかしスリが多いらしいです。

②タンディン教会

タンディン教会

インスタ映えのピンクの教会です。

当初の予定–ORIGINAL PLAN-

【1日目】
□サイゴン大教会の写真を撮る!
□サイゴン中央郵便局で絵葉書を買う!!
□ホーチミン人民委員会庁舎に行く!!!
□ベトナムコーヒーとバインミーは絶対に食べる!!!!

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

雑なプラン
どんどん雑になってくる・・・

【1日目】

怖いバス

タクシー乗るのは怖いので、バスに乗りました。警戒心バリバリで乗ったけど、普通に平和にたどり着きました。中央郵便局で降ります。

中央郵便局

中央郵便局
中央郵便局

ヨーロッパの鉄道駅を思わせる内装、フランス人建築家が作ったそう

念願のベトナムコーヒー

ベトナムコーヒー

濃い!甘い!美味い!

念願のバインミー

バインミー

美味い!

サイゴン大聖堂(聖母マリア教会)

サイゴン大聖堂

19世紀にフランス人がミサを行う場所として建築されたそうです。

ホーチミン人民委員会庁舎

ホーチミン人民委員会庁舎

1908年のフランス領インドシナ時代に駐在フランス人のためのパブリックホールとして建造されました。ホーチミンは東南アジアっぽさと洋風が混ざった感じが素敵ですよね。

2杯目のベトナムコーヒー

ベトナムコーヒー

こちらは人気のカフェチェーンのようです。ベトナムコーヒーは美味しいけど、飲みすぎると気持ち悪くなってきますね。

ホテルスパ

ホテルスパ

日本語のサイトで予約して、時間になったら入りました。我が人生で行ったスパの中で1番ゴージャスでバブリーでした。

まずラグジュアリーなお風呂に浸かって、リラックス。その後豪華なプライベートなお部屋でエステを受けます✨

飛行機の時間が気になってあんまりリラックスできなかった(笑)もったいないなぁ。

帰りはホテルのフロントより安全なタクシーを呼んでもらい、ぼったくられずにすみました。

黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

タンディン教会とベンタイン市場に行けなかったので、もしもう一度ホーチミンに行く機会があれば、ぜひ行きたいですね!

①ベトナムコーヒー


②ベトナム刺繍雑貨


黄色いニワトリ
黄色いニワトリ

ショッピングのために渡航するのは高すぎるから、通販で買うのもアリだね

タイトルとURLをコピーしました